~一生涯、お金・身のまわりの不安なく、自分らしい人生を送るために~
保険・金融商品を販売しないFP(ファイナンシャル・プランナー)
遠山 有美子 Yumiko Toyama
CFP®、終活カウンセラー、キャリアコンサルタント
J-FLEC(金融経済教育推進機構)認定アドバイザー・講師
Beautiful Life Laboratory
〒101-0048 東京都千代田区神田司町2-13 神田第4アメレックスビル4F
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅2-40-16 名駅野村ビル5F SPLACE内
お気軽にお問合せ・ご相談ください
営業のお電話が多くなっておりますので、
必要な方のみ、電話番号をお伝えします。
お手数をおかけいたしますが、
まずは、お問合せフォームからお願いします。
3年前から両親の介護をしてきました。介護は、その影を時折見せながらも、ある日突然やってきました。
両親が健康なうちに、介護や相続の対策を少しでもしておけばよかったと、後悔しています。
ご自身、ご両親のご健康や介護、その資金、相続が発生したら!?などのご不安がある方に、ご自身のコンサルティングとともにご検討いただきたいコンサルティングです。
※上記記述や下記コンサルティングの流れは、誠に失礼で勝手ながらご子息・ご息女の視点で記載されておりますが、ご両親からのご相談でも承ります。
▶まずは、1時間の無料カウンセリングで、今お持ちのご不安を当Officeのコンサルティングで解決できるか、ご相談者様に当コンサルティング内容が適しているかをご確認いただけます。
お気軽にお問合せください。
カウンセリング (オンライン、1時間、具体的なアドバイス含まず) | 無料 |
---|---|
相続コンサルティング(Course) | 総資産額(金融資産、不動産、等)の0.75%(+消費税) ※最低料金:220,000円(総資産額2,933万円未満) |
①ご不明点、ご質問等ございましたら、
・まずは、お問合せフォームにてお問合せください。
(営業のお電話が多くなっておりますので、必要な方のみ電話番号をお伝えします。)
・後日、ご登録いただいたメールアドレスへご回答いたします。
(数日お時間を頂戴する場合もございます。)
②無料カウンセリングのご予約は、
・無料カウンセリングご予約フォームよりお申込みください。
(お名前、ご連絡先、カウンセリング希望日などをご入力ください。)
・後日、ご登録いただいたメールアドレスへ日程調整のご連絡をいたします。
③直接コンサルティング(Course)をお申込みの場合は、
・コンサルティングお申込フォームよりお申込みください。
(お名前、ご連絡先、カウンセリング希望日などをご入力ください。)
・後日、ご登録いただいたメールアドレスへ日程調整のご連絡をいたします。
※②③とも、いただいたご希望日でご調整できないこともございます。
平日・休日、午前・午後など、ご調整なさりやすい時間帯も併せてコメント欄にご記入いただきますと、ご調整がスムーズになります。
無料カウンセリングは、オンライン(Zoomなど)で行っております。
ご両親ご一緒でも、別々にでもお受けいただけます。
・事前にメールでお送りしたZoomIDからお入りください。
・カウンセリングは基本ヒアリングになりますが、お見せになりたい資料などがあれば、画面共有できるようにスキャンなどしてPC、端末でご準備ください。画面共有やご準備の方法などお分かりになりませんでしたら、お気軽にお問合せください。
・ご相談内容をヒアリングしながら、お持ちのご不安やお悩みを当Officeのコンサルティングで解決できるか、ご相談者様に当コンサルティング内容が適しているか、ご確認いただき、コンサルティング(Course )をお受けになる場合は、ご準備いただくものや次回日程のご案内をいたします。
カウンセリング時(もしくはメールにて)にお伝えした、
・コンサルティングに必要なご情報の整理、資料後ご準備
を初回コンサルティングまでにお願いいたします。
■コンサルティング料金は、初回コンサルティングまでに、銀行振込(対面の場合は初回時に現金も可)にてお支払いをお願いいたします。
・対面の場合は、オフィス(名古屋・東京)にお越しください。
・オンラインの場合は、事前にお送りしたZoomIDからお入りください。
・コンサルティングに必要な資料は、対面の場合は(ペーパーもしくはご自身のPC保管などで)お持ちください。
オンラインの場合は画面共有できるようにスキャンなどしてPC、端末でご準備ください。画面共有やご準備の方法などお分かりになりませんでしたら、お気軽にお問合せください。
※必要、ご状況に応じて、ご両親ご一緒でも、別々にでもコンサルティングさせていただきます。
●ご相談内容(Example)
・最近ご両親の健康や今後のお金の管理のことが不安
・ご両親の家の管理やリフォームが気になる
・ご両親の今後の生活資金や病気・介護の時の資金が充分か確認したい
・自分に相続財産があるのか、相続税が発生するのか確認したい
・生前贈与したほうがいいのか確認したい
●コンサルティングの流れ(Example)
※お客様のご相談内容、ご状況により、サービスの順番・回数(3~4回)が変わる場合があります。
①ご自身のコンサルティング時もしくは終了後、ご両親等のご健康や介護・相続などのご不安をヒアリング
↓
②ご両親のライフプラン、資産等の現状、今後や財産についてのご意向をヒアリング
↓
③ご両親の生涯キャッシュフロー表(収支)と資産状況表(B/S)の作成
↓
④問題点の洗い出しと解決策の検討
↓
⑤必要な場合は、「遺言書」の作成、「民事信託契約」の締結、「任意後見制度」の検討
・民事信託(家族信託)
資産状況確認、契約、その後の管理のフォロー
※民事信託を得意とするFP事務所や、司法書士事務所、必要な場合は税理士事務所、弁護士事務所と連携して、ご両親のお金の管理、相続時の問題を解決、お手伝いいたします。
【民事信託契約コンサルティング】
1.民事信託契約内容作成のフォロー(司法書士と連携)
2.公証役場での締結にご同行・フォロー
3.信託管理口座開設等、金融機関、不動産の各種手続きのフォロー
↓
⑥年間を通して、コンサルティング
【年間コンサルティング】
1.ご両親の生涯キャッシュフロー表(収支)と資産状況表(B/S)の継続フォロー
2.受託者の財産管理のフォロー
3.年に1度の税務処理のフォロー
■料金(コンサルティング)
初年度:総資産額(金融資産、不動産、等)の0.75%(+消費税)
※最低料金220,000円(税込)(総資産額2,933万円未満)
次年度以降:総資産額(金融資産、不動産、等)の0.3%(+消費税)
■その他費用
証書作成費用:目的の価格による(5,000円~数十万円)
司法書士への契約書作成依頼費用
不動産の信託登記費用
※不動産や任意後見、民事信託など他FP事務所、弁護士事務所、税理士事務所、司法書士事務所などと連携する場合は、別途費用がかかる場合があります。その際は、概算をご提示します。
※初回コンサルティングまでに、銀行振込(対面の場合は初回時に現金も可)にてお支払いをお願いいたします。
◆終活やおひとりさまサポート(身元保証、生活サポート、任意後見、民事信託、死後事務委任など)、不動産のお悩み解決を含めた「相続・終活トータルコンサルティング」もございます。※必要なものだけのチョイスも可
ご不明点等、ぜひお気軽にお問合せ・ご相談ください。
お電話でのお問合せはこちら
営業のお電話が多く、必要な方にのみ電話番号をお伝えいたします。
お手数ですが、まずは、お問合せフォームよりお願いいたします。
24時間受け付けております。
お気軽にご連絡ください。